No.70 ひさびさこうしん。

 

5月は絶賛おさぼり月間でした。

 

ブログを書いている気持ちの余裕が全くありませんでした。

 

 

アホみたいな電話の数とあほみたいなアポ数。

 

辛すぎ翁でした。

 

そんな話をした時に

 

「それだけ教室外でのことを自分が出来ているというのは、今まで頑張ってきたということですよ」

 

と言われて、喜んでいました。

 

 

そんな裏方仕事がそろそろ終わってきます。

それに充てていた時間は全て橿原教室に時間を割くようにします。

 

 

 

たろうが頑張ってくれた分ね。

 

教室内での岡本の仕事が増えていて何よりです。

 

 

 

そこで。

 

一気に生徒数が春休みの倍近くまで増えているわけですが。

 

 

とってもわかりやすく空気感が変わっていますね。

 

そして生徒の中からも

「前の感じが好きやった」

「今までは~~~だったのに」

 

 

みたいな懐古厨の古参生徒がでてくるわけですが。

 

 

 

 

何事もね。

 

変化し続けていくものなのですよ。

 

 

よく言われる言葉でいくと、

「現状維持は衰退」

 

というやつですな。

 

 

何かをするのも変化やし。

何かをしなくても変化はするし。

 

 

全てにおいて、今までのままで居続けられることなどありえないのです。

 

 

だからこそ、改善をし続けられるように。努力をし続けないといけません。

 

 

 

 

教室は常に変化をし続けます。

 

教室の雰囲気が変わり、生徒も変化をし続けます。

 

 

 

では、講師は?

 

自分は?

 

 

 

 

先週の自分と。

 

先月の自分と。

 

 

何が変わったのでしょうか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

と。

 

 

そんなことを聞かれると、皆

「うーん」

「何が変わったかなぁ?」

 

 

 

と思いがちでしょう。

 

 

 

 

そんな時は

 

自分の行動と、発見したものを考えてみましょうね。

 

 

 

基本的にPRELE内において、取る行動自体はほとんど変わりません。

 

違うのはアンテナだけです。

 

 

 

生徒と話をしていて、気づいたことや感じたことが変わっていて、

 

「こうやって喋ろうかな」

 

「今この子こうやって考えてるんかな」

 

 

とか。

 

この部分。

 

 

この部分が増えれば増えるほど。

変われば変わるほど。

 

 

自分は変化しているとのことなのですよ。

 

 

 

 

 

ってなことで。

 

こんな話をしたうえで。

 

 

 

皆はどう変化したのでしょうか?

 

また、どう変化していきたいですか?

 

 

 

岡本