No.38 結局はこれ。これなんだよなぁ

 

みなさん、こんちゃっちゃ。

 

今週はちゃんと更新をしていくのです。

えらい、岡本さん。

 

 

 

ってなことで。

何かこの質問をよくする気がしますが、

 

人生でいーっぱい頑張ったことって何でしょうか。

 

別に一つでなくとも構いません。

 

2つ3つ。4つ5つとあってかまいません。

 

 

 

・クラブ

・部活

・ゲーム

・趣味

 

 

 

いっぱい頑張ったというのは主観ですが、まぁいいでしょう。

 

今日はそんなお話なのです。

 

 

 

何かを真剣に頑張る時。

そして、何か結果を追い求めようとするとき。

 

 

努力というのはかかせないものなのかなと思っています。

 

人よりも更に良い。

以前の自分よりも更に高い。

 

結果を残そうとしたときには、なかなかに努力をしなければなりません。

 

それは時間かもしれないし。

質なのかもしれないし。

 

 

 

何はともあれ。

 

努力をするということをします。

 

 

そんな時にね。

 

ほぼ絶対といっていいほどあるもの。

 

何でしょう。

 

 

 

先生

もしくは、教科書、手本となるもの。

 

です。

 

 

何事もね、なぜかいるのですよ。

 

「だいたいこうするんやでぇ~」

 

 

 

っていう人。

 

 

初めたてのときはね。

分かりません。

 

 

その人が本当に教えることが上手なのか。

自分は本当に出来るようになるのか。

 

 

色々全て、努力をして、結果を出してみてからでないと分からないのです。

 

 

その時にですね。

最もはやく結果が出る方法をね、

 

皆さんに教えてあげます。

 

 

 

それは何か1つ。

先生でも、教科書でも、手本でも。

 

選んで、その人たちが言っていることを盲信するのですよ。

 

 

別に一生やれとは全く思いません。

 

少しの間でOKです。

何かしら少しでも結果が出るまでで構いません。

 

 

あれをしろというなら、あれをしてみてください。

 

そうじゃなくてこう!と言われたら、そうじゃなくてこうしてみてください。

 

 

 

それが本当に効率的で、正しいものなのか。

その瞬間は全くわからんのです。

 

 

まず言われた通りやってみて、形になったら振り返ってみてください。

 

 

その時に初めて、何かがわかるのですよ。

 

全体像が見えて、あれはどうだった。これはよかった。

 

というのがわかるものなのです。

 

 

 

受験終わってから、初めて音読の重要性わかる。

みたいなもんですよねぇ。

 

 

 

でね。

 

 

 

ここからちょっと話が進みますが。

 

 

型破り

 

形無し

 

 

 

のね。違い。

 

 

型破りというのはあれですよね。

あれ。

 

もう説明めんどいんで分からんなら調べてください。w

 

 

形無しは造語です。

読み方は(かたなし)です。

 

適当です。

 

 

このね、形無し。

 

別に批判はしません。

けど、大変だと思うよっていう話。

 

 

ここから、少し面談の話になりますけどね。

 

 

自分で考えて色々やるのは非常に大変ですよ。

 

だから、研修なるものを経て、めんめんなるものをして。

 

 

っていう風にしています。

 

 

 

もう皆のコスパのためですよ。

 

その方が絶対いいから

です。

 

 

めんめんだけではありません。

岡本さんちょっといまいちやねんなぁ。って思うなら、

 

りんちゃんの話をいっぱい聞きましょう。

 

別に誰でもいいんです。

 

 

 

それでも、その人が何かといったことを

 

盲信してみて、ひたすらに行動をしてみましょう。

 

 

 

そのあとわかることはいっぱいあります。

 

後は改良して、自分なりにやるもよし。

本当に言われた通りやるもよし。

 

 

 

そうすると面談がもっともっと楽しくなるんだなぁ。

みつを。

 

 

 

P.s

またまた続いて。

これは結局何の話なんでしょうね?

 

隠しメッセージはなんでそ。

(今週は割と簡単。なつもり。(笑))