No.7 アート思考

 

先日、しゅんちゃんとおしゃべりをしていた時の言葉

 

「アート思考」が~

 

 

 

っていうことがあり、

その言葉について思うことがあったので、ブログにて綴っていきます。

 

 

 

ちなみに、岡本。

びっくりするぐらい、アート力無いです。

創造力の無さ…

 

 

もぅすんごぃ。

 

 

 

ゴミゴミのゴミです。

 

 

 

 

 

なので今日はそっちの話じゃないです。

 

 

 

 

というかね、あんまり岡本が生きていく中で、あんまり使わん言葉やなぁ

 

って思ったんですよね。

 

 

 

でも割と素敵な言葉だなぁと思うわけですね。

 

 

ってことで、自分の持ってるイメージとあってるか確かめてみました。

 

 

 

以下検索内容。

-----------------------------------------------

  • 町田裕治氏の定義

町田氏はアート思考を「創造力の鍛え方」であり、「既成概念の外し方」だとしています。ビジネスにおける革新的なアイデアの発想のために、アーティストが作品を生み出すプロセスを応用するという考え方です.

延岡氏は、2016年のPICMET  という会議において、「アート思考とは、クリエイターのアイデア、感情、信念、哲学の表現を目的とし、限りない試行錯誤を経て自分の哲学を成し遂げようとすること」であると定義しています。

  • Amy Whitaker氏の定義

Amy氏は、アート思考について「Art thinking is a process not of going from point A to point B as well as possible but inventing point B. ( アート思考とは、A点からB点まで、できるだけいい方法で行く方法ではなく、B点を発明するプロセスである。) 」としています。

-----------------------------------------------

 

 

まぁ定義は無いらしく。

だいたいこんな感じってやつです。

 

 

 

岡本的な「アート思考」

 

っていうのは、

 

「何か伝えたいことを、他の媒体を通して伝えること。

その表現をいかに創造するかという思考」

 

 

なんかアバウトですが、こんな感じです。

 

 

 

良いですよね。

 

 

自分の主張をしっかり相手に伝わるように、自分が出来る形で表現する。

 

 

 

まぁ日本人てきにね、あまり自分を主張することは控えるべきてきな考えがあるので、

 

マジョリティにはならないんですが。

 

 

圧倒的に岡本もこっち側の考えです。

 

 

 

 

ってことで、冒頭の回収です。

 

 

 

岡本、あまりこのアート思考という言葉を使ったり、聞いたりしません。

 

 

 

でもなぜかっていうと、恐らく俺の周りにはこれを自然と

 

実践している人ばかりだから

 

だと思うんですよね。

 

 

 

勿論、

 

友達や遊ぶ知り合いは社長さんが多いです。

法人、個人ばらばらですが。

 

たとえ誰であっても、自分なりの信念や理想があるわけですよ。

 

 

まぁそれが企業理念ってやつですが。

 

 

多分ですが、ビジネスマンってみんなアート思考なんですよね。

 

 

小さいことかもしれないし

 

大きいことかもしれないけれど

 

 

 

 

みんなそれぞれが何か成し遂げたいこととか、表現したいものがあるのですよ。

 

 

PRELEだったら

”なりたい自分になれる教育を”

 

っていう理念のもとやるわけですよね?

 

 

大学受験という高校生にとって、超無理難題なことに向かって立ち向かうことを応援すると。

 

 

人生でもなかなかに少ない目標に対して、死ぬほど努力するということを

 

 

やるわけですよ。

 

 

 

そこで何かを成し遂げたり、努力をすることで

 

成長をしてほしいというわけですな。

 

 

 

まぁ、これはあくまで俺の考えなので

皆に全く同じ目標を持ってほしいというわけではありません。

 

代表でも社長でもないしね。

 

 

だからこそ、皆は

 

PRELEで講師として、生徒と向き合っていく中で

 

何かしら自分なりの理念を持ってくれたらうれしいですな。

 

 

それこそアート思考なのですよ。

 

 

 

 

岡本